山陽新幹線のベル
今日の更新では、博多駅の新幹線のりばの放送を掲載しました。山陽新幹線のベルは、以前聞いたときは駅によって異なっていたのが印象的でした。
徳山駅に至っては、九州のベルをそのまま使っていたり(笑)。今も使われているのか気になるところです。
チラっと聞いた話では、博多バージョンの発車メロディも実は作曲されていたらしいです。もし本当なら、聞いてみたいですね!とは言っても、やっぱり博多駅の新幹線のりばは「ベル」が定着してるので、メロディは使われないのかもしれません。
徳山駅に至っては、九州のベルをそのまま使っていたり(笑)。今も使われているのか気になるところです。
チラっと聞いた話では、博多バージョンの発車メロディも実は作曲されていたらしいです。もし本当なら、聞いてみたいですね!とは言っても、やっぱり博多駅の新幹線のりばは「ベル」が定着してるので、メロディは使われないのかもしれません。
スポンサーサイト